2018年11月24日

指導員は辛いぜ

指導員は辛いぜ


食品衛生指導員


「どんなことすんのや~?」

と言えば、例えばコンビニから工場、飲食店まで、


営業許可証の更新前のお店や、工場に伺って、建物や、手洗い設備、トイレ、冷凍冷蔵庫の冷え具合などをチェックする


のが主な仕事です。


はい。ボランティアです。


快くスマートに対応して下さる好印象のところもあれば、






「クソうぜえ!」





感満載でお出迎え頂くこともあります(笑)


そんな大したことしないんだけどね。


このご時世に、


全て「紙」です。


何年も営業されている老舗だと、ほぼほぼ設備や建物の材質など変わりがない。


しかし!一から調べる!


それが男の指導員の仕事!


毎回その作業にはハードルが付きまといます。





定休日


とか、


まだ誰も店に来てない


とか、


調べて行ったら店がない


とか


工場からスナックまで周るので色んな理由で僕らはいつもスムーズに仕事が出来ません。


あの。お店辞めたら、


廃業届出してねみんな

そして、


一緒に周るのは年配の方なので、


「先に一本。電話入れとけよ」


とかもとても言えません。


あなたなら言えますか?



本当ですか?










指導員は辛いぜ

※一度どこかで貰った衛生キャップを大事に毎回被ったまま移動する大先輩。


こんなキュートなじーさんに


「電話しとけよ」


言えますか?私は言えません。


このご時世に


超アナログでしょ?




毎回


2時間位かけても全ては終わりません


大変なんです。皆さん。お知りおきください。


また、別な仕事として、



集金もします。食中毒やトラブル等の共済掛金です。




引き落とし?






NO!NO!





集金!



超アナログでしょ?


私は指導員として保健所にコレを言いたい!↓
















タブレットにせい!!


どどん!



同じカテゴリー(食品衛生指導員)の記事画像
味噌汁は具沢山に♬
ペンギンの”エサ”から私たちも学ぶ
現代の”食”は栄養過多と栄養不足の両極端!
質問に答えるよ♬
SHIGEO★JI晴れて「料理教室講師」になる!?
Quoraもやっています♬一軒目の年末年始営業
同じカテゴリー(食品衛生指導員)の記事
 味噌汁は具沢山に♬ (2019-02-15 08:00)
 ペンギンの”エサ”から私たちも学ぶ (2019-02-14 09:06)
 現代の”食”は栄養過多と栄養不足の両極端! (2019-01-31 08:00)
 質問に答えるよ♬ (2019-01-15 08:00)
 SHIGEO★JI晴れて「料理教室講師」になる!? (2019-01-08 08:00)
 Quoraもやっています♬一軒目の年末年始営業 (2018-12-29 08:00)

Posted by SHIGE★OJI at 09:30 │食品衛生指導員

削除
指導員は辛いぜ