2019年03月19日
経営は結局”カネをかけずに工夫する”に辿り着く

「売上は最大に、コストは最小に~京セラ 稲盛和夫~」
以前。Makotoさんとの対談ブログ「鹿児島ラーメン気になる話」でも言ってたと思うのですが、
ラーメン値段論ね
そして、鹿児島ラーメンのご意見番「ろいまん」さんと、一軒目の「週末ラーメン職人」で実現した
「ろい麺」
あの
「ろいまん」が最高の食材で自作のラーメンを作る!!!
本当に美味しい醤油ラーメンでした!
一軒目の「週末ラーメン職人」は、もちろん将来ラーメン屋になりたい人のテストにも使えますが、
コストも食材も自由にラーメンを作れる
と言うメリットがあります。
ここがミソで、
どこにも無い新発想の一杯が生まれやすい環境作り。
それが「週末ラーメン職人」です。
話を戻して、さて、これが「ラーメン店経営」となれば同じラーメン作りでも話が変わります。
会社経営でも、お店でも、一番努力するのが
利益
です。飲食店であれば、
「最高の味と店作り」と「コストは最小に」
と言う一見全く逆と思えるテーマを
辞めるまで努力しなければなりません。
「みんなに振る舞えて幸せ♬」なら、
「週末ラーメン職人」でいいのです。
別に悪い事を言っている訳では無く、また難しいことでもありません。
ず~っと学ぶ姿勢
と言うことだけです。
さて、「お店をしたい」と思っている人ん、その”気づき”の見つけ方ですが、
普段の生活や、趣味と言ったことに、
コストをかけなくても幸せを感じられるタイプ
はとても向いています!!!
飲食店で、毎日幸せに暮らすSHIGE★OJI流の三原則
「イキらない!」
「見栄張らない!」
「嘘つかない!」
は
「負けません!!」
やっぱ
勝つに越したことはないよね~!
結果も出さんとイカンのです。
さて、例えばどういうことか?と言いますと、
コストをかけずに暇つぶしが出来るの能力です
別に人の娯楽をどうこうディスる訳ではありません!
例えば
図書館で本読む、勉強する
YouTube見る、逆にアップする
美術館に行く
これは、料理人は必須です
楽器を弾く
カネかからない楽器なんていくらでもあります。そして、以前このブログでも紹介した、
楽器弾くは脳の全身運動である
ので、特におすすめ。そして、もう一つ最高におススメなのが、
運動する
これらはほぼほぼ無料です
図書館や、体育館など、自治体の施設は
税金の還付
が受けれられている
とイコールです。
そして、
武器になる知識を得る。
健康的な運動が出来る
など、ほぼすべてが
ストレスを激減させ、身体能力をアップし、ソーシャルキャピタルを得て、幸福度を上げるもの
それが、
なんと0円!!!
動画についてはまた後日掘り下げたいと思いますが、
カネが無いと楽しめない
は嘘!!
逆にこう思い続けている限り、ストレスが溜まる一方で不幸が続きますがね!
誰のせいでもありません!
自分は変われます!
どどん!!!
Posted by SHIGE★OJI at 08:31