2018年12月17日
スポーツ栄養学から見えたオッサンのエクササイズ最適化その1

私も含め、不摂生を続けたオッサンが改めるべきこと
それは
「どのように生活するか?」
理想的な身体を手に入れる為に日々お届けしております♬
さて、前々回。
実際に”体脂肪”を燃やす運動は
有酸素運動
で、筋トレは、
体脂肪が燃えやすい身体にする
と言うことをお伝えしました!
脂肪は酸素が非常に少ないために、エネルギーと二酸化炭素になるには、
酸素を沢山入れないとダメ
だからです!
よって、ちゃんと呼吸が出来る程度のエクササイズを心がけたいのですが、
注意したいのが、強度を上げると「糖」が燃えて、血糖値が下がり、結果
腹が減る!
そこでオッサンに最適な有酸素運動は
早歩きのウォーキング
と言うことになります!
「早歩きのウォーキング」は以前も紹介しました!
〇イリノイ大学などの研究チームが行った大規模な調査によると、20分の早歩きで不安が大幅に減ることがわかりました。ちょっとキビキビあるくだけで、ストレスが一気に改善されます。
これは、体を動かすことで脳の機能を高める物質が分泌されるから。科学が認めた最強のストレス対策
https://www.mylohas.net/2018/12/stress_6.html
また、朝のグリーンエクササイズも非常に効果的でしたね!
ウォーキングは20分や、30分後に脂肪が燃え始める!
と言う都市伝説がありますが、実際
一日30分歩くなら、これも合わせ技で有効!であることが分かっています!
朝10分+昼10分+夕方10分でも、朝20分+夕方10分でも十分効果があります!
おさらい
バランスの良い食事で無理をせず、一日のカロリー摂取を少し下げ+少しの運動を合わせ技でじっくり取り組むを理解する
トレーニング別の効果を理解する
明日のその2は、摂取するモノの違いと、タイミングのテクニックで効果をさらに最適化!
タンパク質にもチョイテクを!
をお届けいたします♬
Posted by SHIGE★OJI at 08:00
│仕事術~わざけん~