2018年11月13日

コツを押さえれば大丈夫!オッサンの脂肪落とし術その1

コツを押さえれば大丈夫!オッサンの脂肪落とし術その1

落とすのは体重?じゃなくて、体脂肪!


SHIGE★OJIです!3か月で9Kg脂肪を落としたダイエット方法を公開します。


まず、「体脂肪」ですが、なぜ自信をなくしたオッサンはダイエットが一番良いのか?を考えます。


太っていると、色々と良くない。。。


そうは思っていても、時間が中々取れず、運動が出来無い。。。

私もそうでした。杏仁豆腐が日経新聞”何でもランキング”で紹介されてから、突然のブレイク


仕事内容も変わって、ラーメン店の通常営業に加え、ネット注文と配送に追われる日々に。

その結果。

忙しいのに太りました


原因は分かっています。イレギュラーなことは人間は苦手であること、ストレスで食べるからです(笑)

ガッツリ3食食べてましたから当然です。


まずは体脂肪と言っても、害悪な存在ではありません。

体温維持や、内臓を守ったりする人間にとって重要なモノ。

ダイエットのうんちくは、トレーナーさん達のサイトにお任せするとして、要は

バランスです。



オッサンの適正な体脂肪率は、15~18%程度。女性だともうちょい増えます。

※女性のダイエットは男性よりも慎重に考えなければいけません。このブログでは、あくまでも、SHIGE★OJIが落とした脂肪の方法を記しています。

何かの成功を目指しているオッサンに、


デブはデメリットでしかありません


脳の回転が悪くなり、


脳から、身体まで炎症を引き起こしたり


女性ホルモンが多くなり、


女々しくなったり、何かにトライする挑戦意欲が落ちます。



逆に脂肪が落ちると、やる気や集中力もアップしてより、自分を高められます。


さて、では一体。


どげんすっとよ~!


と言えば、まずは全体図と手順の構成です


ステップ1 【アタマで理解する】

落とすべきは、体脂肪で、体重では無い。


〇落とせば良いってもんじゃ無い。適正な体脂肪の量↑を知り、一週間で1%落ち程度で筋肉量まで減らさないようにする。


〇オッサンの脂肪落とし(ダイエット)は、運動より「食」!!!!

段々と、摂取カロリーが増えて、段々と消費カロリーが減っている

=太ってしまったのだから、これを


逆にすれば痩せるしかありません


まずは加工肉(ハムやウインナー)と、ポテトチップスをカットして、固ゆでのゆで卵を中心に食べます。

加工肉や、コンビニ弁当などの加工食品、ポテトチップなどの工業品は

「食欲を上げる」


目的で開発されているからです。

今では、食品のカロリーもネットで出ますので楽です。


固ゆでのゆで卵は以前このブログでも紹介した通り、


マルチビタミンを持つ優秀なたんぱく質

毎日食べたい食材です。


これはNG!と言う考えでは無く、


「これは食べれる」


と言うマインドで挑み、なるだけ自炊する

SHIGE★OJIは、薬膳の知識が十分にあり、コックなので、色々と”楽”でしたがこれからチョイチョイ献立もアップしますね♬


何より。

「空腹の喜び」


を発見することが大事です。空腹時にはこのようなことが身体で起きています。


1.『若返りホルモン』である『成長ホルモン』が増量。

2.若返り遺伝子である『サーチュイン遺伝子』が発動。

3.さらに血管を掃除してくれる善玉ホルモンの『アディポネクチン』が分泌。


オッサンはガツガツ食うのが男らしさではありません!


空腹を楽しめるかが男らしさ!


さらに、空腹時にトレーニングをすることで、効果的に「脂肪」を落とすことが出来るのです。


まずは毎朝。、必ず朝起きてすぐに体重計。その後。自分のカラダを鏡の前で写メる!

おっさんが自信を取り戻す手順です。


〇脂肪の適正量と落とし方を知る→〇「食」を工夫する→〇仕事中に週2のトレーニングを入れ込んでみる→〇時間の使い方のコツがわかって来る→〇無理だと思っていたことが出来るようになる→いつのまにか、ダイエットにも慣れ、脂肪が落ち、鏡を見るのが嬉しくなる→〇「食」の理解と、調理が出来るようになって「本当に美味しいモノが分かるようになる」→〇体も軽く、自信がついて、より色んなことにチャレンジしたくなる→〇「時間は作ることが出来る!」時間の使い方が上手になり、出来ることがどんどん増えてくる


これです!どどん!!!!


それではまた明日。ステップ2へ!








同じカテゴリー(仕事術~わざけん~)の記事画像
【ゲーム理論】大事にしたい人、カットして良い人【人間関係】
メタメディアとしての言語
【言語学】日常を支配する”コノテーション”を考える。
参考文献
この本おススメです!
JMOOC
同じカテゴリー(仕事術~わざけん~)の記事
 【ゲーム理論】大事にしたい人、カットして良い人【人間関係】 (2019-04-09 08:00)
 メタメディアとしての言語 (2019-04-04 17:11)
 【コラーゲン】中華風”鶏手羽先のとろとろ醤油煮込み”【カンタン】 (2019-04-02 10:22)
 【言語学】日常を支配する”コノテーション”を考える。 (2019-03-29 08:00)
 参考文献 (2019-03-28 08:00)
 この本おススメです! (2019-03-27 14:30)

Posted by SHIGE★OJI at 09:00 │仕事術~わざけん~

削除
コツを押さえれば大丈夫!オッサンの脂肪落とし術その1