2018年10月12日
コックの仕込み(段取り)は前日にせよ♬

最新科学で自分をハックせよ!
コックやオーナーシェフ、ラーメン屋の店主でも、毎日仕込みや段取りをします。
最新の脳科学、心理学の研究で
「段取り」は、前日にやっておいたほうが良い
ことが分かりました。
これは人間が一日に
「物事を決定する」
時に使用する”パワー”が限られていると言うことです。
このパワーを
「ウィルパワー(意志力)」と言います。
このパワーは厄介な事に、「トイレに行く」とか、「買い物をする」など、
日常の些細な決定、行動事項にも使われ、どんどん減っていきます。
マークザッカーバーグ、スティーブジョブズ、マチルダカールなどCEOはほぼほぼ同じ服を着たり、同じ食事を繰り返したりしているそうです。
多すぎる決定事項は「疲れるだけ」で、他の重要事項を決めなければならないパワーを使いたくないのです。
このようにウィルパワーをどのように上手に使って一日を段取るか?が重要になって来るのですが、
ここを科学的に追求し始めると、
仕事が出来る人=事業で成功している人。また幸福度の高い人などは
ほぼほぼ一日のパターンが決まってくることになります。
細かいテクニックなどは、また追々こちらでもアップする予定ですが、ざっくりまとめると、
〇ウィルパワーの減少に沿って、高い集中力がある「朝起きて2時間以内に重要度の高い決定事項」は決める。もしくはその仕事をする。その後、自動操縦で出来る仕事→夕方には単純作業。に落としていく。
〇即決する癖をつける。ウィルパワーは物事の決定を先延ばしするとダラダラと垂れ流している状態になり、慢性的に集中力が下がる。
〇良い習慣は約2か月工夫して続けるようにするとその後は、前頭葉から小脳へバトンタッチされ、前頭葉の疲れる度合いが劇的に減り、集中力を発揮できる時間が延びて行く。
〇ブログでも紹介しましたが、見栄えだけの「マルチタスク」をしない。
うちはお昼しか営業していませんが(早朝や、閉店後も夕方までは仕事してます(笑))、大体の飲食店は長時間労働です。
ほぼほぼウィルパワーを夜には使い切っていますので、
「重要事項を夜に決定する」ことは避けた方が良いですね。
またこれらを利用して、夜に即決を迫って来る”クソ”との付き合いも考えた方が良いでしょうね!
ほぼほぼ毎日自動操縦で出来る「掃除」の前などに、「仕込み」の段取りはメモしてけば朝の大事なウィルパワーを温存させておくことが出来ます。
また明日一日のスケジュールを重要度に分けてメモしておくのも良いですね。
・アイビー・リーはその場でシュワブに対して効率化のために考案した自身のメソッドを伝えました。その所用時間はわずか20分。ポイントは次の6つだけです。
(1)紙に「明日やるべきこと」を6つメモする
(2)その6項目を重要だと思われる順に1、2、3、4、5、6と番号を振る
(3)翌日、このメモの順番に従って仕事を進める
(4)もし全部できなかったら、悔やむことなく忘れる
(5)その後、明日のための6つの項目を新しくメモする
(6)1~5を丁寧に繰り返す
それではそれでは♬
Posted by SHIGE★OJI at 08:00
│仕事術~わざけん~